あざやほくろのある部分は脱毛ができないって本当?
サロンではフラッシュを使った施術が一般的で、肌の色が濃いと施術をしてもらえないとされています。
日焼けをしていると施術が受けられないのはそのためです。
では日焼け以外で肌の色が濃い時は受けられるのかどうかです。
フラッシュを使うところでは行えない
自宅でムダ毛の処理をするとき、特に肌の色などは気にしないでしょう。
日焼けをしているかどうか気にしませんし、怪我などで肌の色が変わっているときも気にしません。
カミソリを使ったり毛抜きを使うとき、普通の肌の色の部分と同様に処理をしていきます。
では脱毛サロンで行ってもらうときはどうかです。
多くのサロンではフラッシュや光を使った機械で施術をしてくれます。
特殊な機械になっていて、色が濃い部分に力が集中する仕組みになっています。
毛根が少し残っている状態の肌に照射すると、毛根の黒い部分に反応してその部分に強い力が加わります。
すると毛根の働きが弱くなり、徐々に発毛力が弱まります。
何度も行うと全く生えなくなるときもあります。
この仕組みでは濃い色の部分に反応するようになっているので、肌に濃い色の部分がある時には問題があります。
ほくろなどがある部分はできないと言われるのはそのためです。
照射すると毛のない部分に力が集中してやけどの状態になってしまうからです。
できないと言われればあきらめるしかありません。
ないところを選んで行ってもらえる可能性
人の肌の状態は様々です。
日本人は黄色人種と言われていて、白人よりも少し色が濃い肌になっています。
ただ全身の肌の色がすべて同じではありません。
日焼けなどがあればその部分だけ変わるときもありますし、生まれつき肌に色が付くこともあります。
あざやほくろは肌に現れる症状で、生まれつきのものと後天的のもの、一時的なものがあります。
あざやほくろは生まれつきのものだと基本的には一生そのままです。
ただ打ち身などで一時的にできているものだと取れる時もあります。
ほくろは後天的にできるものがあり、こちらは一旦できるとその後そのまま残ります。
肌の色が濃い部分は脱毛サロンでの施術を受けられないと言われているので、それらがあるときはあきらめるしかないと考えている人もいるでしょう。
全身に細かくあるときは施術が難しくなりますが、部分的であれば施術できるかもしれません。
濃くなっている部分だけシールなどでマスキングしたうえでフラッシュを当てます。
すると色が濃くないのでその部分への照射がされません。
他の部分はきれいに処理されます。
肌の色に関係なく行ってもらえる方法
美容サービスといえば女性だけでなく男性も利用する時代になっています。
どんどん新しい技術ができていて、機械を使う施術であれば新しい機械が利用できるようになっています。
新しい機械のいいところは、施術を受ける人にとって受けやすく、さらにより効果的になっています。
施術の中にはどうしても痛みを伴うものもありますが、時代の流れによって傷みの少ない方法が登場してきます。
今の脱毛サロンでの主流は痛みの少ないフラッシュを使った方法です。
肌の濃い部分にフラッシュを当て、毛根にダメージを与えます。
全く痛みがないわけではないですが、かつての方法に比べるとかなり楽に施術が受けられるようになりました。
ではかつてはどんな方法だったかですが、ニードル法と言われる方法が取られていました。
毛を機械でつまむと電流が流れ、それにより毛根にダメージを与える方法です。
痛みが強いので行うところが少なくなっていますが、この方法は肌の色に関係なく施術をしてもらえます。
あざやほくろのある部分でも施術をしてもらえます。
肌の色が濃い部分は基本的には施術はできません。
ただ濃い部分にマスキングなどをすることで施術してもらえる時があります。
濃い部分が少ない時にしてもらえます。
その他ニードル法なら肌の色に関係なく行ってもらえます。