部位ごとの脱毛にかかる施術時間を比較
脱毛にかかる施術時間は、部位によって大きな差があります。ワキの下や腕などのそれほど範囲が広くないパーツについては、一回あたり10分から15分程度の施術で満足のいく効果を得られるケースが多くあります。一方で、背中など範囲が広い部位は長時間の施術が必要となることも。今回は、脱毛サロンでの脱毛にかかる時間について解説します。
周りから目立ちやすい部位はすぐに施術が終わりやすい
脱毛サロンに通ってムダ毛処理をする場合に、ワキの下や腕など周りから目立ちやすい部位はすぐに施術が終わるケースが多く、多忙な生活を送っている女性も気軽に契約をすることが可能です。最新型の器具を採用しているサロンの中には、一回ごとの施術時間が10分から15分程度となっているところもあり、ほとんど痛みを感じないうちに施術を完了できるというメリットもあります。
また、施術を希望する範囲が狭い場合であっても、肌が荒れている人やムダ毛の量が多い人については、他の人と比べると施術の期間が長くなったり、専用のジェルやロケーションなどを使ったケアが必要となったりすることもあります。
なお、目立ちやすい部位については、キャンペーン期間中にリーズナブルな料金で施術の申込ができることもあり、自分のペースで施術に通いたい人は料金の安さばかりでなく、予約の取りやすさにもこだわって店舗選びをすることがポイントです。
範囲が広くデリケートな部位は施術時間が長くなる
フェイスラインやVIOライン、背中などの範囲が広くデリケートな部位は、他と比べて施術時間が長くなりやすく、サロンによっては一回来店する度に三十分以上の時間を要することもあります。また、毛周期のサイクルが短い人についてはこまめに施術をおこなわなければならないケースもあるため、カウンセリング中にきちんと施術の計画について担当者と話し合いをすることがおすすめです。
大手のサロンの中には、範囲が広い部位のムダ毛にスムーズに対応できるよう、出力や照射範囲などを柔軟に調整できる器具を新たに導入したり、担当者の研修に力を入れたりしているところも多くあります。その他、初めてデリケートな部位の脱毛を希望するにあたっては、納得のいく施術を受けられるよう、なるべく担当者を指名できるところや、アフターケアを含めたサポートが充実しているところを選択することが大切です。
部位によらず埋没毛や産毛は徹底したケアが必要となる
一般的に自己処理が難しい埋没毛や産毛などをサロンでケアをしたい場合には、部位によらずベテランの担当者による施術が必要となります。とくに、腕や脚などの人目に付きやすい部位の埋没毛や産毛を目立たなくさせるためには、一回ごとの施術時間が長くなるだけでなく、数か月から半年にわたって施術を受け続けなければならないこともあります。
サロンによっては、埋没毛や産毛に悩む女性に特化したコースを扱っているところもあるため、全身のさまざまな部位のムダ毛を効率良く綺麗にしたい人は、顧客満足度が高いところを候補に入れることがおすすめです。
サロンで脱毛の施術を受けるときにかかる施術時間は、それぞれの部位やムダ毛の本数、毛周期などによって大きなバラつきがあるため、早いうちから正しい知識を身につけることが大切です。
たとえば、範囲がそれほど広くないワキや腕は、一回の来店あたり15分以内の施術でムダ毛を綺麗にすることが可能です。一方で、VIOラインやフェイスラインをはじめとしたデリケートな部位は、30分を超えてしまったり、施術期間がトータルで数か月以上になったりすることもあるため、余裕を持って施術の計画を立てるよう心がけることがポイントです。